●画像の作品が現在在庫にない場合もあります そのときは作らせていただきますが、寸分違わぬ同一のものは作れません(一点ずつ手仕事なので、すみません)
●サイズの書いて無いものは画像とほぼ実物大です
● 価格は作品の仕上がり・付属の石・金属価格の変動により前後いたします御了承ください
タックピン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
bro-10 同じ朱雀のタックピンは以前も作りましたが |
![]() |
tp-11 直径3・3cm 11g 上の作品で 「花弁状の枠 いいじゃん!」 |
![]() ![]() |
tp-12 ほのぼの正倉院
ネックレス 各¥4290 税込み
直径 4.5cm 12g チェーン 60cm
銅 真鍮
ブローチ ¥9350 税込み
直径 5cm 19g 銅 真鍮製 螺鈿使用 ブローチは透かし彫りの花弁にチェーンなどつけたら ネックレスにもなります
正倉院文様の世界は 花冠と化した角を持つ やんごとなき鹿(しかしお顔は素朴)がのんびり暮らし 典雅な鳥が空を舞い(やはりお顔は素朴) 草花がぴょんぴょん咲き乱れる そんな平和な世界です そんな世界に混ざりたい そして昼寝がしたい と願いながら作った作品です
|
![]() |
直径3.3cm 10g tp-14 直径 2.9cm 9g 無難にかわいい ビーブッダ様タックピンです
|
|
|
![]() |
pinb-5 春産まれ小鹿 ピンブローチ えらく愛らしい作品になりました |
![]() |
bro-4 2009年度の正倉院宝物紫檀木画槽琵琶に象嵌されていた蓮が美しかったので引用応用させていただきました |
![]() |
bro-5 かなりキュートだと思われます 目が煌いております まつげ付きです |
|
|
|
お客様よりのリクエスト bro-12 こちら上に穴が二つあいてますので ネックレスにもできます
bro-13 共命鳥ブローチ 楕円
こういうふうに 重みで くたっとしないように 共命鳥(ぐみょうちょう)とは 頭二つ体一つの名の通り それぞれの鳥には特徴というか担当がありまして 仕事・とにかく美しい→ 白鵠 孔雀 で、 経典の中の話です 〜昔 あるところに 美しい共命鳥の中でも が、しかし二つの頭は仲が悪く 彼等の愚かで悲惨な顛末を目撃した 他の共命鳥らは その後 共命鳥は人々に |
|
|
|
bro-16 綺羅花弁ブローチで帯留め ¥5200 直径4.5cm 銅 真鍮 螺鈿 22g 店頭に ゴージャス系華のブローチが無くなって |
![]() |
bro-17 飛来朱雀のブローチ モチーフは以前作って好評だった しかし こちら上に2箇所穴が開いてますので |
![]() |
bro-19 直径4.5cm 25g 知る人ぞ 知る THE奈良 な |
![]() |
bro-20 藤木古墳の黄金馬具の文様を参考にし 改変しました なのに うんと昔の6世紀のこれはえらくリアルです |
|
|
![]() |
bro-22
螺鈿を使って古代鏡を妖しげに光らせてみました |