●画像の作品が現在在庫にない場合もあります そのときは作らせていただきますが、寸分違わぬ同一のものは作れません(一点ずつ手仕事なので、すみません)
●サイズの書いて無いものは画像とほぼ実物大です
● 価格は作品の仕上がり・付属の石・金属価格の変動により前後いたします御了承ください  

水中に住まうものモチーフ 蛙が大プッシュ 正倉院の魚からウーパールーパーまで 水無くしては生きていけないものたち
n-fish-6

蝶尾チョーカー
¥5800

縦5.5cm 17グラム
チェーン+皮ひも 40cm+5cm
銅 真鍮 カーネリアン ルチルクオーツ使用

追い詰められて製作した割にはよいできです
もしくは追い詰められたからこそできた作品かもしれません

蝶尾というのは
上から見たら 尾が蝶の羽のように美しく広がっている
金魚の一種です どういう品種改良をかさねたら
こうなるのでしょう

赤系の石は金魚の色を表現しております
遠めでみたら 不思議図形ネックレスですが
近くで わ!蝶尾じゃん と気がついたら
その人は金魚マニアでしょう

n-fish-7

金魚王 らんちゅう ネックレス
¥7500

縦5.5cm 22g チェーン60cm+5cm

銅・真鍮 シトリン 水晶

金魚の王様 らんちゅうを荘厳させていただきました
らんちゅうは卵虫とも書きますゆえに
卵型の枠で飾らせていただきました
金魚通ならわかっていただける 上見の図です
あの、かわいいの?むしろグ、、なような
な姿のらんちゅうのネックレスは
あまりないと思われます

n-fish-8

シルエット金魚
¥3500

直径2.8cm 11g 40cm+5cm
銅 真鍮製

人気のシルエット鹿の金魚バージョンです
こちらは ふつうにかわいい 流金とかそういうのです

n-fish-9
煌き 福亀ネックレス
¥4100

直径3cm チェーン36cm+5cm
銅・真鍮 螺鈿 淡水パール シトリン

亀の甲羅に 福 と入れさせていただきました
この亀の形状は せっかく奈良なので
飛鳥の謎の亀型石造物や中宮寺の天寿国繍帳の亀
を参考にさせていただきました
こののほほんとした目もそのまま引用させていただきました

この眼差し
「ストレスって何?考え込まない性質なので良くわかりません」
って感じです
こういう、あっけらかんと楽しくしているモノの所に
に福は寄ってくるのではないかと思います 



n-fish-10


華魚ネックレス
¥4100
縦4,8cm チェーン45cm+5cm 15g
銅 真鍮 螺鈿
よくよく見ますと 華の柄など作るたびに微妙に変えております